久々の有給を消化しているので、朝からダラダラとネット見ています。
こういう時に衝動買いってしちゃうんだよね。
今年の秋冬物はまったく買ってなかったのでジャケットとコートを品定め。
ネットで価格を比較して、実物をリアル店舗でみてこようと思います。
これが一番かしこい買い物な気がする。
もちろん実店舗での店員さんとのトークも楽しいですけどね。
でもインナーだけ欲しい時にいらない物まで勧められたり、カードの会員登録を勧められたりでちょっと疲れてしまうのも事実。
気分によって使い分けが大切なのかもしれませんね。
さて、ご飯食べたら百貨店巡りにいくぞ〜
平日は電車が空いているのも嬉しい♪東京都内で百貨店巡りとなるとやっぱり銀座有楽町界隈になる。あそこは百貨店はもちろんブランドの路面店が充実しているのがスゴイよね。ま、ハイブラのショップに気軽に入れるほどの胆力とお金はないんだけど。
銀座シックスも出来てますます銀座はパワーをつけている気がする。築地の市場問題で再開発が行われるかと思ったけど小池さんは半分残すみたいな折衷案をしちゃったから築地の方まで銀座化するのは無理そうだけど。
子供の頃は俺だけは30歳にはならない、みたいなアホな妄想をしておりました。
ですが人間は皆等しく歳をとっていきます
自分だけが例外なんてケースはあるはずがない!はい俺もついに来月で30歳を迎えます。
27歳や28歳になった時は「これで俺もアラサーか」なんてヘラヘラしていたものですが30歳ともなるとちょっと気分が違いますね。
俺は結婚もしてないし仕事も派遣社員。
特に将来が有望ってわけじゃない三十路の毒男な訳であります。
だから世間一般に言われる良い年のとり方をしていなくて、むしろ幼さが目立ってしまいそれがコンプレックス。
俺以外の世間の30歳はどんな考え方してるんだろう?
たぶんみんなわりと子供だと思うだけどね。
少年ジャンプだって10代の読者より20〜30代の読者の方が多いってきくし。
大人の階段を登るような出来事自体が減少している気もするから。
10代の頃は部活なり受験なり学校の人間関係なりといくつもの困難があるんだけど、社会にでるとわかりやすい困難があんまりない。
もちろん会社内でもいじめみたいのあるんだけど、そこは大人だから節度があるし合わない人は辞めていくからその状況がずっと続くってのはない。
そんな感じで30歳になっちゃうわけですよ。
上記の危機感からこのままではまずいと思い、引越しを決意しました。
ちなみにいままでは実家暮らしね。
家に5万くらい入れて惰眠をむさぼっていた生活をしていました。
あと身の回りのものも色々と買い換える。
財布をはじめ名刺入れとか靴とかバッグとか大人っぽいものにする。
もうリュックとかは子供ぽすぎるしな。
財布はTAKEO KIKUCHIで名刺入れはココマイスターの一番人気のやつをセレクトしました。
その分バッグにまわすお金がなくて、スーツファクトリーになったけどぱっと見は2〜3万する奴と遜色ないのでとりあえずはいいか。
来年からはこれまでとは全く違う生活になるはず。
40歳になった時に今の決断が正しかったと思えるような10年間を過ごすぞー。
夕方のワイドショーで定期的に放映されている主婦の副業ワーク関連のコンテンツ。
定期的に、というくらいなんですから安定した人気を誇っているんでしょうね。
確かに今の不況のご時世ですし、子育ての手間もある方もいるでしょうから需要があるのは当たり前のことかもしれません。
テレビではあたかも供給もいっぱいありますよ〜みたいな表現をしていますが現実はそうそう甘くはありません。
現実的には歩合制の営業みたいな仕事だったり、実際はほとんど稼働がないような仕事がほとんどの印象なんですよね。
在宅ワークの本質ってのは、実力やスキルがある人がアウトソーシングを受けているという形が自然なように思います。
特別な知識やスキルない人がいきなり在宅仕事で稼ごうなんてのは虫の良い話なのかもしれませんね。
だから発想を変えて、仕事をもらうのではなく自分の力でお金を稼ごう!という思考が大切。
今はネットの決済インフラや物流インフラが整ってきているので、個人でネットショップをやったり商品やサービスの比較サイトを作ったりすることは可能な時代です。
その環境を活かして、自分自身で行動しビジネスチャンスを探し続けなければ成功なんてできっこありません!
とちょっと厳しいことを書きましたが、成功への道筋を立ててくれる存在というかサービスというのはあるにはあります。
オークションでの個人輸入転売やアフィリエイト等のネットビジネス系はそれ専門の学校というかスクールが実際ありますし。
(こちらのサイトで紹介しているようなサービスですね)
ビジネスの世界では情報が命です。
自分を有利にさせる情報を常に収集し、それを効果的に利用できてこその結果的な収入だと思います。
年末のささやかな楽しみでございます。
クリスマスにサンタのコスプレをして街を練り歩くのは。
普段だったら頭のおかしい人と思われて通報されてもおかしくないサンタの格好ですが、24日と25日だけは治外法権。
周りからはむしろ温かい目で見られます。
若い女の子からも声かけられちゃったりして、まるで自分が人気者のような錯覚をおこしてしまう始末。
その分家に帰ってからの喪失感も半端ないんですえけどね。
去年は確か100円ショップのキャンドゥで買ったサンタコスプレだったんだけど今年はちゃんと就職したこともあり、まともなコスプレをチョイス!
商品ラインナップが充実しているスキップパーティーさんで4,000円のサンタ服を買っちゃいました。
これは一度かぎりの使い捨ての服とは全然違くて、普段の防寒着としてもつかそうな感じ。
さすがに外出時に着ていくのは気がひけますが、家着なら充分なんじゃないかなー。
普段からクリスマス気分も味わえるしW
昨日が24日で夕方から街へ出てきたのですが、ちょっと今日は疲れたのでおやすみするかもしれません。。
もしくは2時間くらいの短期出勤か。
仲間がいればまだしも一人で孤独にサンタコスプレはなんか体力消耗しちゃうんですよねぇ。
昔はそれほどでもなかったんだけど年波には勝てそうもありません。
早めに家かえって安ワインでもあおろうかと。
クリスマスはテレビが面白くないから、蔦屋で100円レンタルdvd借りてきてみよっかな。
アベンジャーズもレンタル解禁されたぽいし。
友達いない三十路のクリスマスなんてこんなもんですよ。
テレビのニュースとかだとクリスマスの町中はカップルで溢れかえっているらしいですけど、世の中の半分以上の男女はそんなこととは無縁なわけで。
多数派だからメディアに取り上げられているってわけじゃないんです。
なんか気分的には今年でサンタコス引退な気分なんだけど、せっかく高級なサンタ衣装かったからたぶんあと2〜3年はやるでしょうね。
個人的には結婚した時が引退の時だと思っていますが、果たして実現なるかどうか・・・・・・(不安)
その日の酒量がいつもより少なかっただけという可能性は拭えませんが、二日酔いしなかったのは事実。
友人の結婚披露宴→二次会といつもなら間違いなくベロンベロンになって二日酔いになる黄金パターン。
三次会のカラオケまで行ったのでたぶん厳しいだろうなぁと思ったけど、翌日はスッキリ起きられましたね。
飲む前に飲んだウコンの力SUPERが良かったのか、はたまた寝る前に飲んだトマトジュースが良かったのか。
どれが一番貢献しているかは正直謎ですが。。
でも普通のウコンの力を飲むよりはSUPERの方が間違いなく効くと思う。
普通のウコンの力ってクルクミンが30mgしか入ってなくて他社製品と比べてもどうしても見劣りしちゃう。
ちなみにSUPERはクルクミン40mgとビサクロンに加えて、紫ウコン成分がはいってるのが特徴みたいね。
値段も100円くらい違った気がするからこの辺はしっかりと価格差相応の価値を出して欲しいところ。
飲兵衛にとってはこういった二日酔い防止アイテムは書かせませんからね。
精神的な安定剤にもなると思う。
まぁ、飲み過ぎてもいいやって気持ちになっちゃうのはまずいけどさw
若いころはいいけど三十も半ばを過ぎると身体をいたわらなきゃって気持ちも出てくる。
健康診断の肝臓の数値に毎年おびえているからね。
あんまり数値がわるいと上長から呼び出しくらうんだよね、うちの会社は。
でも酒は絶対にやめられない、というかやめる理由がないw
多少酒で身体が病んだとしても酒の魅力ってのは素晴らしいものがある。
酔っ払った時の高揚感、もちろん自我を保った上で酔うことがマナーだけど。
あのほろ酔い加減は日々の生活の中で唯一といってもいいほどの開放感だからさ。
俺みたいに神経質で小心者のやつには酒はまじ薬みたいなもん。
その時だけ気分が大きくいられて小心者の自分を切り離せる気分になる。
でも飲み過ぎると二日酔いというひどい苦しみにさいなまれることになるから、二日酔い対策系の商品はこれからも充実してほしいな〜。
まだ特効薬みたいなのはないからね。
正直プラシボ効果で効いたと思っているだけってのは否定しきれないと思う。
二日酔いになって嬉しい人なんていないだろうから、世界のどこの人でもいいから誰か特効薬を開発してほしいぜ。
その人は酒飲みの中では間違いなく神的な存在になると思うわw
ルナフライ3ってモデル。
トレイル仕様でアッパーがゴアテックスで作られているところがポイントでしたね〜。
多少の雨ならはじくし、悪路も対応しているっぽいので軽い登山でも良さそう。
本格的な登山シューズはめちゃくちゃ重いですからねぇ。
足を保護するためらしいですが、あれは履いているだけで疲れちゃう。
筑波山や高尾山くらいの登山ならばランニングシューズでも充分ですからね!
これは実際に経験しているので実証済みです。
もうちょっと体力が衰えてきたら無理かもしれんけどね・・・。
今年の後半は本格的な登山にも挑戦したいから、体力強化が求められる。
これまでの室内こぎ用自転車によるエクササイズも続けるけど、それに加えてジョギングもやっていきたい。
調子の悪い時はウォーキングでも。
近所のスーパーに行くのにこれまでは自転車を利用していましたが、これを歩くor走るにしようかな?
たぶん往復で3キロくらいだと思うんだけど、これは利用できるかと思ってね。
早速今日から実行してみる予定。
でもポチったナイキのシューズがまだ届いてないから、なんかやる気が起きないなぁ。
シューズを買った理由は前のランニングシューズがボロボロになったため。
FILAのモデルを使っていたんだけど、軽く3年は使ったからな〜。
充分もってくれて満足なんだけど、さすがにもうボロボロで恥ずかしいしソールも剥がれかけているから、普通に歩くだけで若干違和感がある。
他には革靴とサンダルしかないから、今日のところはそれを使うしかないかな?
多分明後日には届くと思うのだけど。。
通販で買うとこのタイムラグがちょっとやきもきしますよねぇ。
実店舗よりお安いので価値はあるんだけどさ。
届いたらバリバリ履いて、本格的な登山のために体力UPさせるぞ〜〜!!
今引越しの準備をしているのですが、なかなか良い物件に巡り会えません。
物件選びって難しいですよね。
ネットで探してもなかなか目的の情報に辿り着けない。
んでこういうのに詳しい友人にリサーチを頼んだら続々と良い物件情報を送ってくれました!
検索上手な人って憧れます。
どうやっているんだろうな?私は服とか買う時楽天とかで検索するから検索エンジンは使わないんですよね。
だからこういった情報を探すのは苦手。
さっそく不動産屋に電話をかけて物件の詳細を確認したいと思います。
出来れば今月中に全てを終わらせたい!
安物買いの銭失いだけにはならないように気をつけますけど。不動産も共同購入型クーポンで扱ってくれればいいのに・・・
引越しを前にして、部屋の掃除という難問が私の前に立ちはだかりました。
これを乗り越えないわけには新しい環境にいけない・・・
クローゼットとかの収納部分の掃除が一番大変です。
私はいらない物を詰め込む癖がありまして、
クローゼットはいつもパンパンなわけです。
だから今回は思い切って物を捨てると決意しました。
迷ったら捨てる!をコンセプトに掃除を再開。
これは相当なゴミの量になりそうです・・・。
売れそうなものもあるからあとでオークションで売るものを分けておこう。
少しでも引越し費用の足しになれば嬉しいですからね!発毛剤で結構お金つかちゃったし。
学生時代ほどファッションに気を使わなくなってしまった自分がいる。
ブランドとかにはこだわらなくなった。
購入する服の値段は何故か高くはなったのだけれど。
それは財政状況がよくなるからね。
学生より社会人の方が。
いわゆるスマートカジュアルとかビジネスカジュアルとうスタイルが今のファッション。
これは外さないですよね〜。
ジャケットとシャツとパンツの組み合わせだから。
それほどコーディネートも難しくない。
それでいてそれっぽく見えるからどうしてもこうなる。
手を抜いているっちゃ抜いているけど。
大人のファッションって難しい。。
コムサブランドといえば世界的な衣料品ですよね。
全世界で展開しているから大量生産によるコストダウンが可能で、良い製品が安く買える。
日本のユニクロよりもデザイン性に優れている点が嬉しいですね。
ちょっとワンランク上のファッションに転向したい人の入門ブランドとして丁度良いのではないでしょうか?
さらにコムサイズム、やコムサデモード、コムサスタイルはセールの値引き率が高い!
50〜70%OFFになりますからね、セール時は。
今は丁度冬物のファイナルセールの時期なので70%OFFな商品も出ています。
こうみると原価っていくらなんだよ・・・と思っちゃいますね。
アパレル系の原価は驚くほど低いといいますし。
このセールで商売が成り立つほどなんでしょうね。
とにかく消費者の私たちとしては出来るだけ安く良い商品を買いたいですから。
丸井のスパークリングセールは例年通りなら7月1日からですよね・・・
でもそれまでに色々と飲み会等のイベントがあるので、ポロシャツ2着くらい購入したいんだけどね。
丸井系ブランドでいうと昔はPPFMとかミッシェルクラン等を中心に買っていたんだけれど。
社会人になってからはタケオキクチとかメンズビギ、ビサルノとかに移行してきましたね。
価格帯はそれほど違わないんだけれど、モード系のファッションは大人になると少し躊躇してしまう(笑)
そんな心の変化が僕にもあるんです・・・。
あと思うのはスーツスタイルを完璧にしたい!
個人的には英国系のスーツスタイルが好きなのですが、今の主流はどうもトラッド系・・。
そうなるとブランドにも流行の商品が並ぶ傾向にあるので、選択肢が少なくなってしまうんですよ!
悲しいですが、ファッションブランドは流行を作り出さないと生き残っていけないし。
自分の趣味にあう流行が都合よく来るわけもないですから。
うーん、そろそろ伊勢丹とかの百貨店ブランドにレベルアップしたいー。
部屋の衣類を整理したいと思い、いらない衣服をゴミに出すことに。
でも普通の燃えるゴミで出してしまっていいのだろうか?
そう疑問に思っていましたが中野区は大丈夫のようですね。
他の地域では資源ゴミの集団回収で出すところもあるようですが。
大量の衣服を出さなければ普通の燃えるゴミで普通に持って行ってくれると思いますし。
部屋の中がスッキリするのは嬉しいもんです。
どうやら私は物を捨てられないタイプの人で、まったく着なくなったコートとかがいっぱい!!
これはただ部屋のスペースを圧迫しているだけなので、これを機会にすべて捨てました。
部屋がきれいになると、汚さないようにしようという気持ちが働きますしね。
デザインの良いゴミ箱でも買って、掃除を楽しくする方向に持っていくのも効果的かもしれませんね。
20代も後半になってくると結婚式の誘いが急激に増えてきます。
女性の結婚適齢期が20代半ばから後半という現実の影響でしょうね・・・。
でも適齢期なんて各々違うんだから、あんまり意識したくないのが正直なところです。
自分は男性なのでその点は多少楽だけど、同世代の女の子達は大変そうですからね。
女性は同性同士の競争意識みたいなのが強いから、見栄をはるために彼氏つくったりしますし。
たまに女友達の相談にのるのですが、あの人間関係は自分には耐えられないと毎回思うわけです。
さて、タイトルの話題ですが、結婚式や二次会にはスーツを着ていきますよねぇ。
でもビジネスっぽいのは正直NG。
普段とは違う華やかさをだしてこそ相手への礼儀にもなるはずですので。
そこで上手く利用したいのがチーフですよね。
ピンクやパープルなどの淡い色のチーフを胸元にちょっと挿すだけでグッと華やかさが増しますから♪
あとチーフはお値段的にもお手頃なのがいいですね〜。
2000円もだせば上等なシルクのチーフが変えちゃいますし。
本来はシャツの色に合わせるのが王道らしいですが、ネクタイの色とか柄に合わせるのも流行っている様子。
スーツ購入する時に一緒に、そのスーツに合うチーフも買っておくと色々と役立つこと間違いなしです!参考:チーフのたたみ方講座